ストレス

ストレスと上手に付き合う方法を学んでみた

「ストレス溜まるなぁ」

みなさんも1度は言葉にしたことあるかもしれません。

 

個人差もあると思いますが

ストレスを感じるとイライラしたり、眠れなくなったり、不安になったりするかもしれません。

 

どうしたらこの状態を解消できるの??

解消できる方法あるの?

わたしと同じ悩みがある方に伝えてあげたい!

そんな思いでこの記事を書きました。

 

mocaと申します。

緊張やプレッシャーなどでイライラするなど

精神的に不安定になることがあり、感情が表に出てしまうことがあります。

 

人間関係や環境など、いろんな要因があるけれども、

「もし、自分自身で精神的に落ち着かせる方法があれば、楽しい人生を過ごせるはず!」

そんな思いを信じて、ストレスと上手く付き合う方法を学ぶました。

 

こんな方におすすめ

  • ストレスを感じやすい方
  • ストレス解消方法を知りたい方
  • 感情をコントロールしたい方

 

ザックリまとめましたので、かんたんに解説していきます。

 

ストレスとは?

ストレスとは外部から刺激を受けたときに生じる緊張状態のことです。

 

「ストレスがたまる」とどうなる?

眠れない、頭が回らない、頭痛肩こりetc。。。自覚症状がでてきます。

これは脳のエネルギーがストレスで消費され脳が働かなくなるからです。

脳のエネルギー=「ウィルパワー」といい、前頭葉にあります。

 

ウィルパワーは容量に限度があります。

 

ウィルパワーとは?

「ウィルパワー」を知ったのはメンタリストDAIGOさんが出版されている『超集中力』という本からでした。

 

 

 

前頭葉の体力のようなもの。

体力が落ちるとパフォーマンス落ちます。

脳もウィルパワーが消耗するとパフォーマンスが低下します。

 

メモ

○ウィルパワー →思考や感情をコントロールする力(集中力)

○脳が働かなくなる →ウィルパワー消費(パフォーマンスの低下)

○ウィルパワーは前頭葉にある ウィルパワーは一定の量があり、集中力を使うたびに少しずつ消耗する

○ウィルパワーの消費はモノを選ぶだけで消費していく

○ウィルパワーは増やせる!→トレーニングで鍛えられる

○ウィルパワーは睡眠、食事で回復する

○ウィルパワー>ストレス →ストレス感じにくい

○ウィルパワー<ストレス →脳のパフォーマンス低下ストレス感じやすい

 

ウィルパワーの鍛え方

ウィルパワーは総量を増やす方法と消費量を節約する方法があります。

 

ウィルパワーは総量を増やす方法

セルフモニタリング効果を使い「はっ」と気づき改める行動を繰り返すことで鍛えられます。

※セルフモニタリング効果

自分自身の行動を客観的に観察し、「うまくいった・うまくいかなかった」を評価し

達成感や反省により行動をさらに強化できる働き。

 

例えば、「姿勢に気を付けて生活する」を意識することで無意識の行動が強く認識されます。

 

日頃、無意識に行っている行為を「やらないようにすること」は強い集中力を必要とする為、

ウィルパワーを鍛えられるのです。

 

ウィルパワー消費量を少なくする

アメリカの研究では現代人1日平均70回物事の選択・決断をしているそうです。

 

選択・決断でウィルパワーが消費されます。

朝は意欲十分なのが定刻には疲れてしまうのは当然なことです。

 

「先延ばし」もウィルパワーが一定量消費されているサインです。

「先延ばし」すると、無意識に気にした状態が続きます。

これを「決定疲れ」といい、決定を放置し、後回しにした場合にウィルパワーが消費される現象です。

 

ココがポイント

人は行動ではなく、「意思決定」で疲れるのです。

消費量を少なくするためには、「習慣化」することです。

 

例えば、朝起きる時間や起きてからの行動、服選び等。

ここぞというところで使う前にどんどん消費され、大事な場面で集中力が発揮できなくなります。

 

習慣化は毎日継続し約3週間継続できると身につくと言われています。

 

まずはざっくり起床~家を出るまでノートに書いてみましょう。

最初から完璧を求めないで出来たところにマーカーしセルフモニタリングしてみましょう!

 

「できなかった」に着目せず、「できた」に評価すると継続しやすくなります。

 

イライラしてしまう時、イライラ止まらないときのおすすめ3選

メンタリストDAIGOさんが出版されている『超集中力』を読んで

ストレスと上手に付き合えるようになりました。

 

今までは感情のコントロールが難しくイライラしていました。

 

今はストレスを感じたら、

「ウィルパワーが減ってきたなぁ。無理せずここまでにして終わりにしよう。」

と考えられるようになりました。

 

家族や仕事仲間がイライラしてると感じても「ウィルパワー無くなってきてるんだな」と思っています。

 

「大丈夫?」の一言が言えるようになったのも本のおかげです。

なかなか「大丈夫?」って言えないんですよねぇ。

 

 

イライラしている自分を客観的に見てみる

イライラしている自分の行動を客観的にみることにより

 

「あいつアホだなー」

「なんでイライラしてるんだろう」

「空を見なよ、イライラしてることちっぽけだぞ」

 

という感情に切り替え出来るようになりました。

 

エクスプレッシブ・ライティング

エクスプレッシブ・ライティングとは

1980年代にジェームス・ペネベーカー博士によって生みだされた心理療法のテクニックです。

 

不安やうつへの効果が高く、数多くの研究でも効果が認められています。

 

やり方は簡単。

ノートやPC・スマホのメモ機能に自分の感情(悩み・不安・怒り等)を素直に書きまくるだけ。

わたしは「ノートに書く」が大変効果的でした!

 

約20分毎日行うと、心の中のネガティブが書くことにより外に出されスッキリします。

 

わたしもやってます。これ本当におすすめです。夜寝る前にやってます。

 

文章にならなくてもいいんです。

読み返さないので本当思ったままの感情を書きなぐるだけ。

注意点は誰かに見られない様にすることだけ。

 

ある意味デスノートなので。。。夜もよく眠れますよ!

エクスプレッシブ・ライティングのポイント

頭の中にあるものを、ノートや紙に感情のまま書きなぐり外に出すイメージ!

読み返しするものではない。文章にならなくていい!

誰かに見られないように管理しよう!

 

瞑想

瞑想は、目をつむり、姿勢を正し、呼吸を整え、集中して行います。

続けて実践することで、リラックス効果や心の整理ができると言われています。

 

瞑想って難しい。。。わたしも思ってました。

 

瞑想ポイント

呼吸に集中

 

ポイントは「呼吸に集中」これだけです。

鼻から息を吸って、口から吐くを集中するだけ。

 

だけど注意点あります。

必ず雑念入ります。

頭の中に何かが浮かんできます。

 

雑念が出てきたら意識を呼吸に戻すだけです。

 

 

最初は3分ぐらいから始めるといいと思います。

 

いきなり20分とか40分で始めると苦痛になります。

 

瞑想はリラックスするために行うので、無理のない時間を設定し始めてみてください。

 

5分に設定したけど3分しか持たなかった。。。→大丈夫です。

時間を延ばすのが目的ではなくリラックスすることが目的なので頑張らず続けていきましょう!

 

初めベットに横りなり行うのがいいと思います。いつの間にか寝てると思います!

 

わたしは朝一行ってます。

人により行う時間は様々だと思います。

とにかく習慣付けることが大切なので毎日行ってみましょう!

 

 

PickUP

1

「自分で好きにリフィルが作れたらいいなぁ」「どうやって作ればいいのかな?」と思っていませんか? そんなあなたのために、自作リフィルの作り方を簡単に紹介します。   結論、一から作らなくて大丈 ...

2

医療事務のパソコンスキルってどのような印象ありますか?   実はパソコン扱う医療事務員は苦手意識ある人が多いんです。 保険医療機関の規模によって パソコンスキル無くても大丈夫ですが、 規模に ...

3

この記事では医療事務を目指す 「学生」・「社会人」・「医療事務の仕事に就いているけどスキルアップしたい」 そんなあなたに役立つ記事です。 この記事ではこんなことが分かります 医療事務の資格試験の種類が ...