こんな方におすすめ
- フランクリンプランナーを使いたい!
- リフィルを自作したい!
- なるべく簡単にリフィルを自作する方法を知りたい!
使用しているリフィルサイズを調べよう
手帳によりリフィルサイズが異なります。 ここでは、「ダヴィンチとフランクリンプランナー」を紹介します。【ダヴィンチ】手帳サイズ
ジャストリフィルサイズ、A5サイズ、聖書サイズ、ポケットサイズの 4種類あります。【ダヴィンチ】リフィルサイズ
書きやすいのはA5サイズ。 人気なのは聖書サイズ。【フランクリンプランナー】バインダーサイズ
ポケットサイズ、コンパクトサイズ、クラシックサイズの 3種類です。【フランクリンプランナー】リフィルサイズ
フランクリンプランナーのリフィルサイズは特殊で、穴位置が他社とは異なります。 フランクリンプランナーのリフィルは、フランクリンプランナーのバインダー専用です。リフィルサイズに合った自作サイトをさがし、改良してみよう
現在、ネット上で自作リフィルダウンロードたくさんでています。 一から作らなくていいんです! 一番大変なのは、リフィルの用紙設定ですが、設定してくれているサイト管理者います。 これから好きなリフィルをダウンロードして改良すればもう自分のものです。 では一緒に検索してみていきましょう。検索
わたしは「フランクリンプランナー コンパクトサイズ」を使用しているので 「フランクリンプランナー コンパクトサイズ 自作リフィル」と検索します。 (ダヴィンチであれば「ダヴィンチ A5サイズ 自作リフィル」です) 検索結果、たくさん出てきました。 ダウンロードできるサイトもあります。ダウンロード
ダウンロードできるサイトの中から自分好みのリフィルをダウンロードして開いてみましょう。 Excelで作成されているものが理想的です。 Excelだと改良しやすいからです。 ※サイトによってはWordで作成されているものあります。 わたしは手帳ライフコーチ 高田晃さんのサイトを参考に作成しました。 YouTubeでも動画を出していてとても参考になります。 (ダヴィンチユーザーの方、ダヴィンチ自作リフィルの動画もありますよ)改良
自分の好みに改良してみましょう! ポイントは「時間」「項目」そして、モチベーションアップするデザインです。カスタマイズしてみよう
ダウンロードしたものはサイト管理者好みで作成されたものです。 あなた好みの項目を追加してみましょう。 わたしは「時間」部分を「5:00~22:00」に変更しました。 リフィルの内容は「7つの習慣」を取り入れています。 自分の中にある価値観を引き出し、価値観を基に項目を作成しています。-
フランクリンプランナー【7つの習慣】であなたの「価値観」を引き出す!あなたがブレない価値観さがし
この記事はこんな方におすすめです 他人の評価・反応を気にしてしまう 自分に自信がない 主体性をもって動きたい! 自分自身を好きになりたい! あなたは「あなた自身」と向き合っていますか? ...
続きを見る
書体を設定しよう
ゴシックが一般的ですが、他の書体でもかっこいいかもしれませんね! わたしは「HG丸ゴシックM-PRO」を選択しています。色をつけてみよう
背景色や罫線など色ついているものあります。 個人差によりますが、わたしはシンプルに背景色はつけず、文字・罫線のみ色つけています。 色は原色大辞典で確認してました。「#46ACAA」を選択しました。

こんな感じで作りました。

印刷
いよいよ印刷です。ココがポイント