コミュニケーションスキル(接遇応対)を習得したい

【ホスピタルコンシェルジュ(R)検定試験】を詳しく解説!~主催:JSMA 株式会社技能認定振興協会~

患者さんが病院を選ぶ時代になりました。

その背景には情報化社会の進展が大きく関わっています。

 

ITの進展により誰でも情報が手に入る一方、コミュニケーションが少くなったのも事実です。

評価や口コミは医療機関、医師や看護師だけでなく医療事務員も対象です。

SNSなどで評判を書かれてしまう時代です。

 

ITが普及している現代だからこそ原点に戻りコミュニケーション能力を見直す試験が、ホスピタルコンシェルジュ(R)検定試験です。

 

JSMA 株式会社技能認定振興協会が主催する【ホスピタルコンシェルジュ(R)検定試験】を紹介します。

 

この記事ではこんなことが分かります

  • 【ホスピタルコンシェルジュ(R)検定試験】合格後の取得スキルが分かります。
  • 【ホスピタルコンシェルジュ(R)検定試験】合格後の資格を活かせる業務が分かります。
  • 【ホスピタルコンシェルジュ(R)検定試験】の試験内容が分かります。

 

ホスピタルコンシェルジュ(R)検定試験験は民間試験です。

 

【ホスピタルコンシェルジュ(R)】は商標登録されている資格名です。

(R) =商標登録されている証

Check

ホスピタルコンシェルジュ(R)

ホスピタルコンシェルジュ(R)検定試験験に合格した者のみが与えられる称号です。

 

試験合格後の【活躍できる仕事内容】

活用できる医療機関病院・診療所
取得スキル
コミュニケーション能力
患者さんからの質問に答えられる知識
活用できる業務内容
受付業務・接遇応対全般

 

ホスピタルコンシェルジュ(R)検定試験の特色

医療行為を行わない医療事務は、患者さんが満足する対応が求められます。

 

ホスピタルコンシェルジュ®検定試験は、

患者さんと接する際に求められる

【コミュニケーション能力】

【患者さんからの質問にきちんと答えられる知識を併せ持つ人材】

2点を試験で差別化し、受付や会計などで正確な業務知識とより良い対応を実現する試験です。

 

試験概要

試験目的患者さんが病院を選ぶ時代となり、医療の質のほかに職員の応対が求められている。
コミュニケーション能力と患者さんの質問に答えられる知識を身に付ける。
受験資格年齢、学歴関係、職務経験制限なし
誰でも受験可能
※等級別で制限有
3級/問いません
2級(学科)/問いません
2級(実技)/2級学科合格者(受験期限あり)
1級(学科)/問いません
1級(実技)/1級学科合格者(受験期限あり)
合格率3級 70%程度
2級 50%程度
1級 10%程度
合格基準
(1) 学科試験/
①②の各分野で約60%以上の得点をし、且つ、合計で約85%以上の得点
①医療機関における接遇
②医療人としての一般常識・専門知識

(2) 実技試験/
①②の各分野で約50%以上の得点をし、且つ、合計で約70%以上の得点
①接遇・マナー
②説明の明確さ(含専門知識)
合格者称号ホスピタルコンシェルジュ®



受験料3級/4,400円(税込)

2級(学科)/4,400円(税込)
2級(実技)/4,900円(税込)

1級(学科)/6,500円(税込)
1級(実技)/6,500円(税込)

2021年6月現在
試験日程3級/在宅受験:5月・7月・9月・11月・1月・3月の第4土曜日翌日(日曜日)

2級(学科)/在宅受験:5月・9月・1月の第4土曜日翌日(日曜日)
2級(実技)/7月・11月・3月(※日程は学科合格者へお知らせします。概ね、第4土曜日又はその翌日になります。)

1級(学科)/在宅受験:9月・1月の第4土曜日翌日(日曜日)
1級(実技)/11月・3月(※日程は学科合格者へお知らせします。概ね、第4土曜日又はその翌日になります。)
試験実施方法3級/在宅受験

2級(学科)/在宅受験
2級(実技)/札幌・仙台・東京・名古屋・大阪・福岡の6会場、またはオンライン受験

1級(学科)/在宅受験
1級(実技)/札幌・仙台・東京・名古屋・大阪・福岡の6会場、またはオンライン受験
試験内容
3級/選択式、記述式 60分

2級(学科)/選択式、記述式 120分
2級(実技)/ロールプレイング(試験官が患者役、受験生が病院の事務職員と想定して行います) 
15分程度

1級(学科)/記述式、選択式 120分
1級(実技)/ロールプレイング(試験官が患者役、受験生が病院の事務職員と想定して行います)
15分程度


(1) 学科試験/
①医療機関における接遇
病院接遇の基本・応用/院内コミュニケーション/電話応対/医事担当者としての心構え/社会人としての一般常識 等
②医療機関における基本知識・専門知識
医療保障制度/医療機関等の概要/医療関連法規/診療報酬等の知識/保険請求の知識/専門用語等の知識/医療機関におけるコンピュータの基本と活用/医療界の動向/原価管理 等

(2) 実技試験/
医療機関における接遇・マナー
2級/①応用問題:2問 ②知識問題:2問
1級/①応用応対:1問 ②知識問題:1問
接遇マナー/コミュニケーション技能/医療機関における知識・電話応対 等
基本動作および場面に応じた接遇と専門知識
※出題項目の難易度は、受験レベルによって変わります。

主催団体JSMA 株式会社技能認定振興協会

〒108-8210 
東京都港区港南1-7-18 A-PLACE品川東6階
TEL:03-5715-3533(受付時間 平日11:00~15:00)
https://www.ginou.co.jp/qualifications/hospital-concierge.html

在宅試験が可能

上記のお知らせが書いてあります。

試験会場に行かなくても受験できるのがいいですね。

試験の「時間」や「持ち物」は?

在宅試験は試験官がいません。

監視の目がないところでどのように行うのでしょうか?

 

試験時間

在宅試験(自宅で行うペーパー試験)の試験時間はどれくらいでしょう?

JSMA 株式会社技能認定振興協会に問合せしたところ、

「提出期限に間に合えばよい」という回答でした。

提出期限に間に合えば時間に制限はありません。

 

勉強方法

 

認定講座を受講する

(株)ソラストではホスピタルコンシェルジュ(R)検定試験を実施しています。

>>ソラスト教育サービス

試験問題見本

>>試験問題見本はこちら

 

参考書籍

紹介する書籍は新人からベテランまで普段の業務の中でも使っています。

参考にして下さい。

 

 

 

似ている試験名を区別する

似たような名前の資格試験をpickupしました。

別記事で解説しています。

 

資格試験をまとめた記事もあります。

是非ご覧ください。

参考
医療事務の資格試験【38種類 】を5つのスキルに分けて紹介!

この記事では医療事務を目指す 「学生」・「社会人」・「医療事務の仕事に就いているけどスキルアップしたい」 そんなあなたに役立つ記事です。 この記事ではこんなことが分かります 医療事務の資格試験の種類が ...

続きを見る

 

まとめ

ホスピタルコンシェルジュ(R)検定試験について解説しました。

当資格試験は、医療事務のスキルアップのための資格試験でした。

また、本来人間が出来るはずの能力を引き出してくれる資格試験です。

 

経験や現場の教育等で徐々にスキルアップしていきますが、

当試験を活用して最短でレベルアップ出来ます。

 

知識は学習(準備)が必要です。

 

当試験はその知識面を重点的に置き、差別化出来る資格でした。

 

医療機関に就職するために資格取得は必要です。

ですが、試験に合格することがGOALではありません。

資格の知識を活かして仕事に繋げることが目的です。

 

難しいという印象があり不安になるところもあると思います。

でも大丈夫です!

不安な気持ちになったのは、あなただけではありません。

今医療事務として活躍されている方も、わたしも同じ気持ちでした。

 

続ければ必ず理解出来てきます。

少しずつ歩んでいきましょう!

PickUP

1

「自分で好きにリフィルが作れたらいいなぁ」「どうやって作ればいいのかな?」と思っていませんか? そんなあなたのために、自作リフィルの作り方を簡単に紹介します。   結論、一から作らなくて大丈 ...

2

医療事務のパソコンスキルってどのような印象ありますか?   実はパソコン扱う医療事務員は苦手意識ある人が多いんです。 保険医療機関の規模によって パソコンスキル無くても大丈夫ですが、 規模に ...

3

この記事では医療事務を目指す 「学生」・「社会人」・「医療事務の仕事に就いているけどスキルアップしたい」 そんなあなたに役立つ記事です。 この記事ではこんなことが分かります 医療事務の資格試験の種類が ...