公益財団法人日本医療保険事務協会が主催する【診療報酬請求事務能力認定試験】を紹介します。
この記事ではこんなことが分かります
- 【診療報酬請求事務能力認定試験】合格後の取得スキルが分かります。
- 【診療報酬請求事務能力認定試験】合格後の資格を活かせる業務が分かります。
- 【診療報酬請求事務能力認定試験】の試験内容が分かります。
診療報酬請求事務能力認定試験は民間試験です。
しかし、厚生労働省が唯一認定した資格試験です。
厚生労働省が認定しているだけに興味が湧いてきますね。
そんな疑問を紐解いていきます。
診療報酬請求事務能力認定試験講座を含む
↓様々な医療事務通学通信講座を無料でかんたんに資料請求出来ます。↓
今すぐ資料を見たい方は、【WEB資料請求】がおすすめです。
試験合格後の【活躍できる仕事内容】
活用できる医療機関 | 病院・診療所(クリニック) |
取得スキル | 診療報酬読解スキル(特に2年に1度の法改正時に発揮) 診療報酬算定スキル |
活用できる業務内容 | 外来・入院 (レセプト業務・施設基準届出・経営) |
診療報酬読解スキルを少し深く解説
診療報酬請求は医療事務の土台です。
診療報酬点数表を読むこと・理解することが医療事務の基本です。
医療に携たずさわる方なら「当たり前」と思うことでしょう。
しかし医学用語と文字と記号ばかりで読む気失うせるため、
基本中の基本【診療報酬点数表読むこと】が難しいんです。
無資格者は診療報酬点数表を読むことが出来なくて「挫折する」方が多い傾向があります。
【読む】ことのポイントを押さえれば必ずシンプルにみえてきます。
【通則】を確認!
診療報酬点数表(本)を見てみましょう。
項目の初めには必ず【通則】=算定ルールが書かれています。
代表的なのが
「所定点数に含まれる内容(同時算定不可の内容)」
「時間外加算・休日加算・深夜加算」
「乳児(3歳未満)、幼児(3歳~6歳未満)加算」
この【通則】を理解すれば、2点の能力を発揮出来ます。
〇各項目難しく感じなくなる
〇2年に1度の法改正時読解しやすい
診療報酬請求事務能力認定試験の特色
診療報酬請求事務能力認定試験は、平成6年に厚生労働省が唯一認定した試験です。
厚生労働省が認定していますが、
国家試験ではなく公益財団法人 日本医療保険事務協会主催の民間試験です。
最難関試験であり最高峰試験
医療事務の最難関試験であり、最高峰資格といわれています。
当試験を合格したあなたは診療報酬請求のスペシャリストとして認められます。
診療報酬に関する資格は他にもいくつかあります。
まとめましたのでご覧ください。
医療事務の資格試験【38種類 】を5つのスキルに分けて紹介!
この記事では医療事務を目指す 「学生」・「社会人」・「医療事務の仕事に就いているけどスキルアップしたい」 そんなあなたに役立つ記事です。 この記事ではこんなことが分かります 医療事務の資格試験の種類が ...
続きを見る
合格率
第1回~第53回(2020年12月)平均合格率は30.2%。
※第52回(2020年7月)は新型コロナウイルス感染症拡大に伴い中止。
第53回合格率は42.8%であり第51回と比べ15.3%増加しています。
(第51回(2019年12月実施)27.5%)
合格ライン
合格ライン・配点は公開されていません。
実施される試験ごとに合格ラインは異なる場合があります。
予想されている合格ライン | ||
---|---|---|
試験科目 | 合格ライン | 配点 |
学科試験 | 60点/100点 | 未公開 |
実技試験 | 85点/100点 |
参考に第53回合格ラインを見てみましょう。
第53回(2020年12月) | ||
---|---|---|
試験科目 | 合格ライン | 平均点 |
学科試験 | 80点/100点 | 74.2点 |
実技試験 | 80点/100点 | 83.5点 |
試験結果引用;公益財団法人日本医療保険事務協会
表を見ると合格圏内は8割以上です。
「間違っても大丈夫だ。」という気持ちを持つと取れる点を落としてしまします。
満点を取るつもりで臨んだ方が確実に合格に近づきます。
過去5年間合格ライン統計
過去5年間の合格ラインをまとめました。
第48回
(2018年7月)
41.6%第49回
(2018年12月)
28.4%第50回
(2019年7月)
34.8%第51回
(2019年12月)
27.5%第52回
(2020年7月)第53回
(2020年12月)
42.8%過去5年間平均点
(第52回は除く)
35%
過去5年の平均点が現実的な合格ラインだと思います。
実技試験は【手書きレセプト】作成
実技試験は問題(カルテ)を見て手書きでレセプトを作成します。
今はレセコンが普及し、レセプトの電子化や大学病院などでは
DPC請求(診断群分類包括評価)されており、
ベテラン医療事務員でも【手書きレセプト】に触れる機会が少なくなりました。
ベテラン医療事務員は知識はありますが、「手書き」となると練習は必要です。
試験概要
試験目的 | 診療報酬請求事務に従事する者の資質の向上を図ることが目的。 |
受験資格 | 年齢、学歴関係、職務経験制限なし 誰でも受験可能 |
合格率 | 30.2% (第1回~第53回平均) |
合格基準 | 実施される試験ごとに合格ラインは異なります (医科) 学科100点満点中70点以上 実技100点満点中80点以上 (2019年12月実績) |
合格者称号 | 称号は特になし 合格者には認定証を交付される |
受験料 | 9,000円(税込) 2021年9月現在 |
試験日程 | 医科 年2回(7月、12月) |
試験会場 | 札幌市、仙台市、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟市、金沢市、静岡市、愛知県、大阪府、岡山市、広島市、高松市、福岡県、熊本市、那覇市 |
試験内容 | 学科・実技合計180分 ◆学科 筆記(5者択一式)/20問 1.医療保険制度等・公費負担医療制度の概要 2.保険医療機関等・療養担当規則等の基礎知識 3.診療報酬等・薬価基準・材料価格基準の基礎知識 4.医療用語及び医学・薬学の基礎知識 5.医療関係法規の基礎知識 6.介護保険制度の概要 ◆実技 診療報酬請求事務の実技 出題範囲詳細:診療報酬請求事務能力認定試験ガイドライン参照 |
試験持ち込み | ◆持込OK 診療報酬点数表 薬価基準点数早見表 その他資料等 電卓(パソコン、スマホやタブレットの電卓はNG) ◆持込NG 電子通信機器 (パソコン、スマホ、タブレット) |
主催団体 | 公益財団法人 日本医療保険事務協会 〒101-0047 東京都千代田区内神田2-5-3 児谷ビル TEL:03-3252-3811 FAX:03-3252-2233 月曜から金曜(祝日を除く) 9:00~17:00まで https://www.iryojimu.or.jp/exam/ |
試験当日会場に持ち込み可能なものは?
試験当日会場持ち込み | |
---|---|
【OK】 | 〇教材・資料の持ち込み・閲覧可。 〇筆記用具は 実技・学科ともにHB以上の黒鉛筆(シャープペンシル可)。 〇電卓(電子卓上計算機) |
【NG】 | 計算機を除くパソコン、携帯電話等の電子通信機器は持ち込みNG |
勉強方法
診療報酬請求事務能力認定試験講座を受講する
専門的な知識を必要とするので認定機関の対策講座等で学習してからの受験をおおすすめしています。
未経験者に最適、最短で合格に向かえます。
今は情報が簡単に手に入る時代です。
情報を得て満足してしまっている世の中だからこそ行動できる人が強いです!
診療報酬請求事務能力認定試験講座を含む
↓様々な医療事務通学通信講座を無料でかんたんに資料請求出来ます。↓
今すぐ資料を見たい方は、【WEB資料請求】がおすすめです。
「資格」は「証明」
「資格」は「働く前に準備を整えた」という証明になります。
【医療事務の仕事をするために、診療報酬や業務内容など勉強して理解し、準備してきました】という証明です。
資格を合格すれば履歴書に資格取得名が記載できます。
資格取得はどんなに簡単といわれている資格でも勉強は必要です。
合格するためには必ず過程があります。
自ら勉強して、受験し、合格するという過程を経験することにより
自信が芽生え、目的が見えてきます。
その状態から就職活動すれば、輝いているあなたをみて企業がほっとくわけありません。
参考書籍
紹介する書籍は新人からベテランまで普段の業務の中でも使っています。
参考にして下さい。
まとめ
診療報酬請求事務能力認定試験について解説しました。
診療報酬は2年に1度法改正され、その都度 読解しなければなりません。
医療事務が専門職と言われる理由も納得出来ます。
こんなあなたは診療報酬請求事務能力認定試験に挑むべき
診療報酬実務能力のスキルアップ・診療報酬実務能力を証明したい
最近医療事務資格を取得した
あの人と差をつけたい
就職に有利な資格を取りたい
未来のあなたに磨きをかけるチャンスです!
医療事務は無資格でもできる仕事かもしれません。
しかし、あなたが将来「お金を稼ぎたい!」「管理職につきたい!」
など考えているならば当試験はその道に導く手段として有効です。
医療機関に就職するために資格取得は必要です。
ですが、試験に合格することがGOALではありません。
資格の知識を活かして仕事に繋げることが目的です。
今思えば診療報酬請求事務能力認定試験に挑戦して良かったと思います。
診療報酬点数表を隅々読むきっかけとなったのはこの試験のおかげです。
人生挑戦は必要です。
仮に合格できなかったとしても再度受験することは可能です。
是非挑戦してください。
診療報酬請求事務能力認定試験講座を含む
↓様々な医療事務通学通信講座を無料でかんたんに資料請求出来ます。↓
今すぐ資料を見たい方は、【WEB資料請求】がおすすめです。